photo-1470350576089-539d5a852bf7

LPデザイン

スマホで注文を取りたいのであれば、スマホ専用ランディングページにするべき3つの理由

私の制作サービスはレスポンシブウェブデザインという仕組みを利用して、スマホでページを閲覧しても問題のないように制作をしております。

ですが、レスポンシブ対応というのは、あくまでPCでの閲覧中心でデザインを行うため、スマホでの閲覧状態を完璧にすることは基本的にできません。そのため、よりスマホユーザーに特化してコンバージョンを狙いたいのであれば、レスポンシブ対応ではなくスマホ専用ランディングページを別に制作する必要があります。

その主な理由は、以下の3点です。

理由1: レスポンシブ対応のみでは、テキストの改行位置、画像化した文字が読みづらくなってしまうから。

Img jyakuten 01

レスポンシブウェブデザインというのは、基本的にひとつのデータをPC・スマホ共通で制作します。

PCとスマホが共通のデータを使用していることにより、どのような問題が起こるのかと言えば、例えば、PCのテキストの改行位置が、スマホの画面サイズにより異なってしまいます。PCで閲覧したそのままの状態が、スマホでも実現できることはありません。

また、ランディングページではよくテキスト文字を画像化したものを制作しますが、これも基本的にPCでの閲覧状態に沿って制作するため、制作物によっては画像内の文字が見えづらくなってしまう恐れもあります。

このように閲覧するユーザーの環境によって見え方が左右されてしまい、制作する側ではコントロールできない部分が発生してしまうのは、レスポンシブ対応ではどうしても避けることのできない問題です。

もしスマホユーザー向けにランディングページを制作したい場合は、PC用のデータとスマホ用のデータをしっかりと分けて、それぞれの閲覧状態において最適化するようにデザインを行なっていく必要があります。

理由2: レスポンシブ対応のみでは、スマホ用に最適化したボタンや、実装できないスマホ特有の機能があるから。

Img sp 04
        

スマホには、PCでは搭載でない機能がいくつかあります。

その最も代表的なものは「電話」です。

スマホからコンバージョンを狙う際、積極的に電話によるお申し込み・お問い合わせを狙う場合がありますが、レスポンシブ対応の場合、ユーザーに「このページから直接電話ができる」ということを100%認識させるのは大変難しい場合が多いです。

スマホ専用ランディングページでは、以下のようにボタンを押せば直接電話を直接かけることのできるボタンを上部固定ヘッダー、ページの途中などに設置することができますが、レスポンシブ対応のページでは、こうしたスマホユーザーにとってわかりやすく、扱いやすいユーザーインターフェイスを構築することが困難です。

その他、メールボタンや、アコーディオンなどスマホならではの特殊な仕様についても、レスポンシブ対応では実装できないものが多く、
たとえ無理に設置しても、ユーザーが気が付かない可能性や、ページの表示速度などが遅くなる危険もあります。

よって、スマホでのコンバージョンを狙うために必要な機能を搭載するためには、スマホ専用ランディングページが必要となってきます。

理由3: レスポンシブ対応のみでは、スマホでの閲覧に特化したファーストビューを構築することができない

Img tokutyo 0011

           
ランディングページにとって、命よりも大切なのは「ファーストビュー」です。
第一印象が悪いと、ユーザーにページを読み進めてもらえないどころか、二度とそのページを訪問することはありません。

このファーストビューに関して、本サービスではスマホで閲覧しても問題のないように対応しておりますが、やはりスマホの画面サイズに合わせてレイアウト・デザインされたファーストビューにしたいのであれば、スマホ専用ランディングページを制作する必要が生じてきます。

特に、スマホ用ランディングページにおいて、ファーストビューのインパクトはPC用のランディングページよりも非常に重要です。

スマホユーザーは、基本的に日常の空き時間にスマホをいじりますので、印象に残らないページはどんどん飛ばしていってしまいます。なので、ふと開いた瞬間に、自然と目が止まってそのまま読み進んでもらえるような、強いファーストビューがなけれないけません。

こうしたスマホユーザーの行動心理を考えると、積極的にスマホで注文を取りたいのであれば、スマホ向けに最適化されたファーストビューを作るべきでしょう。

スマホで注文を取りたいのであれば、スマホ専用ランディングページにするべき

以上、3つの理由により、スマホユーザーを中心に集客を行いたいのであれば、積極的にスマホ専用ランディングページの導入をしていくべきたと私は考えております。

もちろん、レスポンシブ対応でも、とりあえずのスマホ対応は可能です。ですが、スマホユーザーを獲得していきたいと考えているのであれば、ランディングページのデザインも彼らの特性や環境に合わせて適切なものにするべきだと私は思います。

そこで、KATAOKA DESIGN MARKETINGでは、別サービスとしてスマホ専用ランディングページの制作も同時に行なっておりますので、ぜひこちらのページでご検討ください。

ピックアップ記事

  1. ランディングページの文章が書けないたったひとつの理由とは
  2. 【独立して2年半】サラリーマンからフリーランスになって感じたこと
  3. 発注者なら知っておきたい!「レスポンシブWebデザインのランディングページ」と「…
  4. デザイン音痴から脱却!成約率を高めるランディングページデザイン7つの法則
  5. 【最初からやっておけばよかった】フリーランス生活の質を高めるための3つの工夫

関連記事

  1. img_lp

    LPデザイン

    ランディングページ制作過程から見る「KATAOKA DESIGN MARKETINGの最大の特徴」に…

    ランディングページの制作過程は、以下の4つに分けることができます。…

  2. photo-1453133451515-5ff7c1d0d63c

    LPデザイン

    デザイン音痴から脱却!成約率を高めるランディングページデザイン7つの法則

    デザインとは、8割が理論で2割が感性の世界です。どんな…

  3. Modern business office workplace technology concept.  Blue toned

    LPデザイン

    スマホ専用ランディングページのすべてはファーストビューで決まる

    Googleのモバイルファーストインデックスの正式導入によって、ランデ…

  4. img_04

    LPデザイン

    魅力的なファーストビューを構築するために「ホラーヴァキュイ(空間恐怖)」の法則を知ろう

    ランディングページにとって、「ヘッダー画像のファーストビュー」は命その…

  5. A businesswoman comes to success and rejoices

    LPデザイン

    自分の世界観をランディングページに反映する3つの方法について

    私が常日頃制作するランディングページのジャンルの中でも、特に多いのが「…

  6. 2

    LPデザイン

    なぜテンプレートを使ったランディングページはダサく感じるのか?

    デザインやコーディングのスキルがあまりない人が、自分のランディングペー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 積み重ねることの意義と強さ
  2. スマホ専用ランディングページのすべてはファーストビューで決ま…
  3. Googleがモバイルファーストインデックスの導入を正式発表…
  4. 【雑感】独学でWebデザイナーのフリーランスになる3つのマイ…
  5. デザイン作業の集中力を持続させるために私が実践している3つの…
  1. Fotolia_91799106_Subscription_Monthly_M

    LPマーケティング

    メルマガ用ランディングページの最適な登録率って?
  2. car on the road with motion blur background

    フリーランス仕事術

    【雑感】独学でWebデザイナーのフリーランスになる3つのマインドセット
  3. Modern business office workplace technology concept.  Blue toned

    LPデザイン

    スマホ専用ランディングページのすべてはファーストビューで決まる
  4. img_lp

    LPデザイン

    ランディングページ制作過程から見る「KATAOKA DESIGN MARKETI…
  5. fotoliacomp_99005903_qgx6klwck8emh1ynmb7ozylyvfz5eawl_nw40

    フリーランス仕事術

    デザイン作業の集中力を持続させるために私が実践している3つの工夫
PAGE TOP